千葉市稲毛区で骨格矯正、筋膜リリースが好評の整骨院。腰痛、捻挫、肉離れなどの早期回復をサポート。
アール鍼灸整骨院
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-9-10 サクセスビル1階
JR総武線「稲毛駅」東口より徒歩3分
ご予約はこちら
交通事故による症状でお悩みの方はご相談ください
事故の衝撃は非常に強く、想像以上に体への影響が大きいものです。
予測できないタイミングで少なくとも1t近い物体がぶつかるわけですから、痛みや筋肉の張りといった症状が強くなりやすいです。
軽い症状でも長期にわたって症状が続き、後々まで悩まされることも少なくありません。
事故後すぐに症状が出るとは限りません。
数日経ってから症状が出てくることも多く、痛みの範囲も拡がる傾向にあります。
事故直後に痛みがなくても軽く考えず、不調を感じたら早めに施術を受けましょう。
交通事故による大きな衝撃は、筋肉や靱帯を損傷するだけでなく骨格のゆがみを作り出します。
骨格のゆがみは周囲の筋肉を緊張させ、症状の悪化や長期化の要因となります。
むちうちは交通事故ではもっとも多くみられるケガです。
主な症状として次のようなものがあります。
むちうちにはいくつかのタイプがありますが、70~80%は頸椎(首)捻挫といわれています。
整骨院は捻挫や肉離れなど、ケガへの対応が専門分野なので安心して施術を受けられます。
あるデータでは「むちうち」の治癒率は80%を超えるとされています。
その治った方々への追跡調査では、97~98%の人が首の痛みや違和感で何らかの治療を続けていることがわかりました。
この事実は、従来の治療法の限界を示しています。
再発する症状の主な原因は「骨格のゆがみ」にあると考えられます。
電気治療、牽引、マッサージなどの一般的な治療法では「ゆがみ」を修正できないため、症状が再発または持続する可能性があります。
関節や筋肉のゆがみを整える施術を重視することで、根本的な問題に対処し、長期的な回復を促進します。
事故後は体が刺激に敏感になっているため、初期段階では過度の刺激を避け、慎重に施術を進めます。
単に症状を緩和するだけでなく、体全体のバランスを回復させることを目指します。
これらにより、症状の回復と長期的な健康の維持を目指しています。
自賠責保険を使って施術を受けるためには警察に届け出る必要があります。
①必ず警察に連絡して「交通事故証明書」を発行してもらいましょう。
②軽い事故でも、相手の名前や連絡先、運転免許証などを確認しましょう。
③病院で診察を受けて「診断書」を発行してもらいます(診断書はコピーを取っておきましょう)。
④相手の保険会社に当院で治療を受けることをお伝えください。
⑤診断書(コピーで可)をお持ちの上ご来院下さい。
当院での治療を希望する旨を相手方の保険会社にお伝えください。面倒な書類や手続きは一切ありません。
交通事故にあった場合、まずは医師の診断を受けることが重要です。その後、どこで治療を受けるかは患者さん自身が選択できますので、ご自身にあった治療を受けられる医療機関をお選びください。
事故の状況によって異なりますが、自賠責保険が適用される場合、患者さんの窓口負担はありません。自賠責保険が適用されない場合や健康保険を使う場合は料金がかかります。
症状によりますので一概には言えませんが、一般的には3~6ヶ月です。
症状が強い期間は毎日施術を受けていただいた方が早く改善されます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日 10:00~12:30
15:00~20:00
土日 10:00~15 : 00
月曜日・祝祭日
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-9-10サクセスビル1F
JR稲毛駅東口 徒歩3分