千葉市稲毛区で骨格矯正、筋膜リリースが好評の整骨院。腰痛、捻挫、肉離れなどの早期回復をサポート。

アール鍼灸整骨院

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-9-10 サクセスビル1階
JR総武線「稲毛駅」東口より徒歩3分

ご予約はこちら

043-205-4203

腸脛靭帯炎(ランナー膝)

腸脛靭帯炎でお悩みですか?

  • 腸脛靭帯炎がなかなか治らない
  • 痛くて走れない
  • 階段がツラい、歩くだけでも痛い
  • 早くスポーツに復帰したい
  • 電気とシップでは治る気がしない

腸脛靭帯炎は一時的に良くなっても繰り返すことが多く、放置すると痛みが強くなって治りにくくなるため、早めに治療を開始することが大切です。

当院では痛みに特化した手技で、腸脛靭帯炎のお悩みを解消していきます。

腸脛靭帯炎とは?

膝の外側にある腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)が硬くなり、骨との接触部でこすれて炎症を起こしたものです。

ランニング時の痛みが特徴ですが、ひどくなると歩くだけでも痛むようになり、膝を曲げられなくなることもあります。

俗にいう「ランナー膝」のひとつで、ランニング障害の約20%を占めるといわれています。

腸脛靭帯炎の原因

  • 1
    オーバーユース(使い過ぎ)

ランニングなどで膝の屈伸運動を過度に繰り返すことで腸脛靭帯が硬くなり、膝の外側との間で靱帯がこすれて炎症が起こります。
 

  • 2
    骨格のゆがみ

骨格がゆがむとランニングフォームが崩れ、膝や足首に捻りの力が加わって腸脛靭帯炎を起こしやすくなります。とくにO脚や回内足があると腸脛靭帯炎になりやすいと言われています。
 

  • 3
    疲労の蓄積

下肢に疲労が蓄積すると、腸脛靭帯の柔軟性低下により膝の摩擦が増えて炎症を起こします。クールダウンが不足すると疲労がたまりやすくなるので、日頃のストレッチやアイシングといったケアが大切です。

当院でおこなう腸脛靭帯炎の施術

筋肉をゆるめます

殿部マニプレ

腸脛靭帯は、太もも外側や殿部の筋肉とつながっていて、これらの筋肉の影響を受けています。

とくに太もも外側の筋肉が症状に関係するため、この筋肉を中心にしっかりほぐすことが必要です。

筋肉がほぐれると腸脛靭帯への負担が軽減し、痛みも軽くなります。

 

骨盤のゆがみを整えます

骨盤矯正

骨盤のゆがみは腸脛靭帯につながる筋肉を緊張させて痛みを悪化させます。

また、骨盤がゆがむと重心が左右に大きくぶれ、股関節や膝がねじられて腸脛靭帯に負担がかかります。

ゆがみを整えると重心が安定して動きがスムーズに動けるようになり、負担が軽くなって症状の改善につながります。

 

運動療法による筋力強化

運動療法

筋力のバランスが崩れることで、腸脛靭帯炎になることもあります。

股関節や足首を安定させる筋肉がうまく使えないと、腸脛靭帯に余計な負担をかけてしまいます。

当院では運動強度やご希望に合わせて、腸脛靭帯炎の症状を改善するための運動をお伝えしています。

腸脛靭帯炎のセルフケア

腸脛靭帯炎では患部が炎症によって熱を持ちます。ヒトの体は熱に弱いので、運動後や風呂上がりにはアイシングで患部の熱を抜きましょう。

そのうえで、筋力強化やストレッチをすることが大切です。
ストレッチポールなどを使った筋膜リリースも有効です。

また、スポーツをやるのであれば日頃からクールダウンをしっかり行なってください。
クールダウンはオーバーユースを防ぎ、疲労回復やケガの予防につながりますので必ず行ないましょう。

今すぐご予約ください

腸脛靭帯炎は放置すると重症化して長引くことが多いため、できるだけ早く治療を開始することが大切です。

  • いつまでたっても治らない
  • 日常生活にも支障がある
  • 膝の曲げ伸ばしだけでも痛い

こんなことにならないよう、腸脛靭帯炎でお悩みの方は今すぐご予約ください。
※ご希望の日時にご予約をお取りできない場合もございますので、予めご了承ください。

ご予約はこちら

043-205-4203

腸脛靭帯炎でお困りの方はお気軽にご相談ください

アール鍼灸整骨院

診療日
 
午前 ×
午後 ×

診療時間(完全予約制)

平日 10:00~12:30
   15:00~20:00

土日 10:00~15 : 00

休診日

月曜日・祝祭日

住所

〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-9-10サクセスビル1F

JR稲毛駅東口 徒歩3分

043-205-4203