千葉市稲毛区で骨盤矯正が出来る整骨院。腰痛・スポーツ傷害など、ケガや痛みはお任せください。
アール鍼灸整骨院
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-9-10 サクセスビル1F
JR総武線「稲毛駅」東口より徒歩3分
043-205-4203
千葉市稲毛区|アール鍼灸整骨院のブログ
投稿日|2017.5.5
こんにちは。
アール鍼灸整骨院です。
今日は、腰痛で通院されている方から「朝起きた時に腰が痛いのはなぜですか?」と質問を受けましたのでお答えします。
「朝起きたときには腰が痛いけれど、しばらくすると痛みが軽くなる」
「午前中は何となく腰が重いけど、午後になると腰の重さが消える」
このように起床時は痛くても、時間が経つと痛みが軽くなるケースは結構多いものです。当院では『骨盤のゆがみ』が根本的な原因だと考えています。
骨盤は立って歩くときが一番安定し、寝た姿勢では若干不安定になる特徴があります。
骨盤をネジだとイメージしてもらうとわかりやすいかも知れません。
①立っているときはネジが締まった状態で、関節や筋肉にしっかり力が伝わります。
②寝ているときはネジがゆるんだ状態で、力は伝わりにくくなります。
※実際に骨盤の関節(仙腸関節)にはネジと同じ構造があります。
起床時の腰痛で問題になるのは「ネジがゆるんで締まらなくなった骨盤」です。
このタイプは、立っているときにもネジがしっかり締まらないことが多く、寝たときにはネジのゆるみが大きくなります。
このような人が睡眠をとると、起き上がるときに骨盤に力が伝わらず、周りの筋肉に負担がかかって痛みを感じるようになります。ひどいときには痛みで目が覚めてしまうこともあります。
起き上がってしばらくすると痛みが軽くなるのは、体重によって徐々にネジが締まってくるからです。ネジの締まりやすさには個人差があるため、痛みが軽くなるまでの時間も人によって差があります。
改善方法として次の3つがあげられます。
①ウォーキング
②空気イス
③スクワット
これらの運動は骨盤のネジを締める効果があります。中でも一番効果的なのはウォーキングです。歩くときの骨盤のネジは締まったりゆるんだりを繰り返しています。この動きが「骨盤のネジ構造」を矯正することになり、寝ているときに骨盤がゆるみすぎてしまうのを防ぎます。
空気イスやスクワットでも効果はありますが、あくまでも補助的な効果であってウォーキングほどの効果はありません。
とくにスクワットは、筋トレのスクワットとはやり方が違いますので注意してください(詳しくは当院にて指導しています)。
1.起床時の腰痛には「骨盤のゆがみ」が関係している。
2.改善するためには「骨盤のネジを締める運動」が効果的です。
3.一番のオススメはウォーキング!
自分自身、10年以上「ネジがゆるんで締まらないタイプ」の腰痛に悩まされていた経験があります。この腰痛を変えてくれたのがウォーキングとスクワットです。この2つだけで10年以上続いた腰痛を治しましたので、その効果は自分の体で実証済みです。
これらを踏まえ、当院では骨盤矯正を中心とした施術を行なっています。自分の経験を活かした運動指導も行なっていますので、腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
043-205-4203
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-9-10サクセスビル1F
JR稲毛駅東口 徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日 10:00~13:00
15:00~20:30
土日 10:00~17 : 00
月曜日・祝祭日
043-205-4203